寒さのピークも過ぎてきたかなぁと思ったらまた真冬の寒さになったり…とコロナ以外にも体調変化に色々と気をつかう毎日ですが、皆様体調など崩されたりしてませんか?
平田照樹堂は毎日バタバタしながらも元気に営業中!
嬉しい悲鳴
ネットショップのBASE内にも少しずつですが商品がアップされてきています。こちらのブログは私の思いつくままに書き綴っているだけですので、特に何も考えていないのですが…。
やはりBASEのショップを充実させていくのはかなり気合と根性が必要になってきます。
何しろ商品の数が非常に多いですから(/・ω・)/
多いことはありがたいんですよ、お客様からしても多くの商品を用意している方が便利でお買い物もしやすいでしょうし。
でも、実際に事務所を眺めてみると…心折られそうなくらいに商品が溢れかえっています。
これは全商品をネットに上げるのはもう不可能じゃないかと思うくらい^^;
この記事を書いている時点で、ネットに上げている商品数は130ちょっと…。まだまだ頑張ります!
去年までは思ったこともなかった事務所の狭さ
去年まで営業していた心斎橋のお店を知っている方なら、ある程度のお店の広さがあったというのがわかっていただけると思います。
私達も広いとも狭いとも感じてませんでしたし。
そこで今の事務所兼お店…。
ギューギューです(笑)
人と人がすれ違うことができないほどギューギューで、少し移動しようとして席を立ったらどこかに体が当たります。もっと痩せれば少しは変わるのかもしれませんが…。
狭いのは仕方ないのですが、先のネットショップにアップする為の写真を撮るのも一苦労で、小さな商品は自分の机で撮影できるんですが、舞踊の傘なんかの写真は事務所内で撮ろうとすると、どうしても後ろに何か他のものが映り込んでしまいます。
やはりキレイに開いた状態の写真を載せたいですし。
今はBASE内に傘の画像もアップできているのですが、あれは事務所で撮るスペースがなかったので、ビルの廊下で撮っています(笑)
廊下での写真撮影
廊下で一人傘を広げて、パシャっと撮って、別の角度からまたパシャっと撮影。
自分のスマホで撮影しているんですけど、今の時期ひんやりとした廊下でずっといてると、当たり前ですけどとてつもなく寒いんですよね。
何本か入れ替えて撮影していくうちに、だんだんと手が冷たくなってくるのが自分でもわかってきますし。
でも傘の場合はある程度広いスペースがないと撮れませんしね。
なかなか冷えるんですけど、まだ全ての傘のアップはできておりません。時間と体調を見ながら少しずつですがこちらもすすめていきます!
皆様もぜひお時間のある時にでもBASE内のショップを覗いてみてください。
平田照樹堂のショップを見るには、BASEの無料アプリを取っていただかないといけませんので、スマホやアイフォンなどからアプリを取ってぜひネットショップにもご来店くださいませm(__)m
コメント